夏休み松島観光と漫画の国・石巻「石ノ森漫画館」

2010年8月9日 朝6時過ぎに起床。飛行機の時間は10時10分だけど、車で空港まで行く予定だし道路渋滞してても困るので、早めに出かける事にし、早々に朝食を済ませアパートを7時ちょっと過ぎに出発。
高速は多くの会社が休みに入っている事もあってか車の数は多めだけど、渋滞もなくスムーズに空港まで移動できたけど、途中バケツをひっくり返したような大雨も降ってた。

渋滞が無かったおかげで予定よりかなり早く空港に到着してしまい、飛行機の時間まで約2時間あります。仕方ないので空港内のショップ回りしたり、スタバでコーヒー飲んだりしたりして時間を潰したけど、それでもまだ1時間位・・・。 ちょっと早めだけどこのままここでうろうろしても仕方無いので、中に入る事にしました。 チケットはSKIPサービスで予約してたので、自宅でのPCから予約確認のバーコードプリントアウトして持っていき、搭乗手続き無で直に中に入れます。便利な世の中になったね〜。

その後は椅子に座って仙台での予定を思案したり、牛タンに思いを馳せたり・・・・。で時間通りに飛行機に乗り込みほぼ定刻にフライトです。 この日の天気は空港へ来る途中大雨だったように雲っており、上空も雲がところどころ出ている状況なので、多少揺れたけどまあ、大した揺れではなかったので安心です。


仙台空港にはほぼ定刻で到着。空港からロビーに横付けされているJRに乗って仙台駅へ移動。仙台は天気はまずまずで、東北と言えども暑さは三重と変わらない。

仙台駅から青葉城までは、駅前から出ている「るーぷる仙台」と言う、仙台市内の主な観光名所を回るバスに乗って移動です。この「るーぷる仙台」、大体1時間位3本位の間隔で観光名所をぐるぐる回ってる様です。 ただこの日は月曜日と言う事もあり殆どの施設が休館日になってましたが、まあ私の目的地は青葉城なので問題無です。夏休み期間ぐらいは観光名所なので休み無しにした方が観光客の事を考えると良くないとも思うけど・・・。

青葉城跡には有名な伊達正宗像があります。正宗が馬にまたがって仙台市内を眺めてるって像ですね。
ここでお昼も少し過ぎてるので軽く昼食を取ることに。夕食は旅館で牛タン食える予定なので、ここでは牛タンを横目に普通にソバを食いました。おなかいっぱい食べると夕食が美味しくなくなるしね。
昼食の後、城跡あたりをぶらぶらしたけど、とにかく暑くて死にそう。少し早目だけど松島へ移動する為に、ふたたびるーぷる仙台号に乗って仙台駅へ。そこから仙石線で松島海岸駅へ約40分。 旅館までは歩いても30分かからない距離だけど、この時点でチャックイン予定の5時になってるし、暑いので歩くのも・・・・って事で駅前からタクシーで旅館へ。

旅館に着き、一息してまずは温泉。そんなに大きな温泉ではないけど露天風呂もあり、目の前は松島湾って事でなかなかの絶景の中の一風呂でした。そういえば旅館の名前も「絶景の館」だったな・・・・。

夕食は楽しみの牛タン・・・・って期待しすぎたのか、牛タンは出てるけど量が少なめ・・・。しかも以前仙台に来たとき食った牛タンみたいにカルビの様な厚みの牛タンではなかったので、少し拍子抜けです。 それでもカニはあるし、魚介類も新鮮で美味しいし、牛タンの拍子抜け以外は満足な内容でした。


8月10日 翌朝はさすがに東日本!朝明るくなるのが東海や広島に比べやはり早い!5時前には日の出で、その前から明るくなるので気分的に1時間位早いんじゃない!?って感じるぐらいです。実際はそこまでは違わないけど30分位の違いはあるかな?

朝食には少し時間があるので、まずは朝風呂に入り温泉でゆっくり。何時の日常生活と違って優雅だね〜。今日は一日松島周辺をのんびり観光の予定なので慌てる必要ないし、こういうゆとりのある生活を常にしたいもんだね〜。

朝食も済ませ旅館を出て最初は旅館の近くにある、ベルギーオルゲールミュージアム。ここには年代物のオルガンやオルゴール等たくさん展示してあり、2階にはコンサートオルガンで実際に使用されていたものらしく、高さ7メートル幅9メートルの迫力あるオルガンがあり、実際に演奏も聞かせてくれます。 その音量と言ったら、さすがにダンスホール等で使用されていただけにすごい! 朝一番に訪れた事もあり、この演奏で一気に目が覚めました。その他にも同じくダンスホールで使用されていたものや、欧州の街角で市民に向け演奏を聴かせていた小さなオルガン等、欧州雰囲気たっぷりのミュージアムです。 一階にはお土産用として手作り出来るオルゴールの各パーツが売っていたり、もちろん完成品のオルゴールもあり、なんか松島に来ているって雰囲気がしない空間でした。

続いて道路を挟んで斜め向かいにある、みちのく伊達正宗歴史館。ここにはみちのくに縁のある有名人の蝋人形が展示してあります。有名なところでは棟方志功、太宰治、宮沢賢治等々。さらに奥は伊達正宗の一生をポイントポイントで蝋人形を使って再現した展示エリアもあり、伊達正宗の幼少から、奥州を制覇し秀吉と出会い 徳川に仕えと、伊達正宗の一生を垣間見ることができます。

続いてそこから少し山手側に入ったところにある瑞厳寺へ。ここにも伊達家ゆかりの品々があり、本堂奥には伊達正宗の正室愛姫の墓堂もあります。

このお寺を出た所で12時過ぎてたので昼食を取ることに。昨晩の旅館の夕食の牛タンが期待外れだっただけに、昼食は牛タンを食おうという事で、観光船等が着く船着き場の道路を挟んだ向かいにある食事処に入る。 サンプルを見ると期待通りの牛タンがあるので、さっそくその牛タン御膳(だったかな?)を注文。ただ、さすがに夏休み、お客さんが多く注文してから実際に出てくるまで30分以上待たされました。 牛タンと一緒に飲もうとビールジョッキで注文したのに、牛タン出てくるまでにビール無くなっちゃたんですけど・・・・。

まあでも、牛タンはカルビの様な厚みと大きさで量もしっかりあるので、ようやく本場仙台の牛タンを食ったって気分に浸れました。

昼食を済ませ、本日の観光のメインでもある松島島めぐり観光船での1周約1時間の島めぐりクルーズです。

松島は大小数多くの島が狭い湾内に点在しており、そのほとんどに松の木が生えています。それぞれの島の写真は依然栃木在住時にここに来た時に既にたくさん撮っているので、この日はほとんど撮りませんでした。 以前撮った島の写真はここ。「仙台、松島&会津磐梯山」

クルーズ船を降りて次に向かったのは、船着き場横にある観瀾亭へ。ここは豊臣秀吉から伊達正宗がもらい受けた茶室を一木一石変えずにここに移築したものらしいです。観瀾亭とは月の光に照らされた波を見る亭という意味 だそうで、確かにここから松島湾を観る風景は当時としては絶景だったのではないでしょうか。

その後、お土産物屋を見て回ったりしながら、五大堂と言う先ほどの船着き場から少し離れた位置にある橋が掛った小島にある御堂に行きました。 この御堂はかなり古いものだな〜って思って見てたら、なんと伊達正宗が元々あったお堂を再建した物が現在に残ってるって・・・すごい!400年以上も前から変わらず建ってるんだーっとしばし感心。

さらにお土産物まわりをして5時近くになったので旅館に戻りました。

この日の夕食も牛タンは無かったけど、海の幸たっぷりの豪勢な料理で、久しぶりに「もう食えん・・・」ってなるぐらいお腹いっぱいに食べました。おかげで夕食後しばし部屋で横になり動けなかったけどΣ(^∀^;)


8月11日最終日。今日は今回の旅行で私自身が一番楽しみにしていた石巻市にある「石ノ森漫画館」へ行く事にしました。帰りの飛行機は夕方5時で、石巻から仙台空港までの時間は、2時間近くかかるので、2時ごろまでしか時間がありませんがそれまで楽しもう(^∇^)

旅館でチェックアウトを済ませ、松島海岸駅まで徒歩で移動し、そこからJRで約1時間位で石巻に到着です。

駅に降り立つと、沢山の石ノ森章太郎アニメのキャラクターが迎えてくれます。沢山あり過ぎて写真を撮り忘れたりしてますが、まずは駅構内にあるサイボーグ009と001を抱く003。その横には初代仮面ライダー!! 駅を出ても石巻市内の主な道には、そこかしこに上の様に石ノ森章太郎先生のキャラクター達が建っています。全部は取れなかったけど、その一部が以下です。



















さっきも言いましたが石巻市内の主な道には、そこかしこに上の様に石ノ森章太郎先生のキャラクター達が建っています。小学生の頃、サイボーグ009や仮面ライダー、キカイダーと言った石ノ森マンガ で育った私としては、まさに夢のような街です。

ちなみにメイン道路がこちらで通称「マンガロード」と言われるアーケード街です。

この日は基本的に平日ってのあってか、通りは人通りもそんなに多くありません。まあ、石巻市自体そんなに大きな町では無いし人や車でごった返してるって感じは無い。 でもまあ、その方が観光する側にとってはのんびり見て回れるのでうれしいですけどね。

このマンガロードを先ほどのキャラクター像の写真を取りながら進んでいくと目的地の「石ノ森漫画館」が見えてきます。

写真左がその「石ノ森漫画館」です。さすが夏休みと言う事もあってか子供の姿が多い!
右は、漫画館の前の道路にあった標識で、駐車禁止の標識の上に、さすがマンガ館前らしくユーモアを交えた標識になっています。ただこの絵・・・巨人の星の星一徹に見えたのは 私だけ??
それとも星一徹で正解??

漫画館前の職員駐車場にはこんな車が停まってました(^∇^)
まるでキャラクターが車に乗ってるみたいな感じで思わず写真を撮っちゃいました。

そのほかにも自動販売機やコインロッカーも石ノ森アニメで一杯です。こういう自動販売機とかコインロッカーが自分の家の近くにあったら楽しそう。

こちらは漫画館入口上にある毎時0分丁度になると出てくる仕掛け時計です。写真だと良く判らないので、デジカメのムービーで映像も撮りました。 こちらがそのマンガ仕掛け時計です。

その後、ここで昼食も済ませ、お土産も購入し(自分用は写真右のショッカーのタンブラーです)JRに乗って仙台空港に戻り、夕方5時の便で名古屋に戻りました。

帰りは九州北部に台風が接近してたけど、仙台−名古屋間は結構良い天気で、途中富士山も見えたし、飛行機もほとんど揺れも無く快適なフライトでした。


今回松島は個人的には2回目だけど、家族はまだ一度も訪れた事がない所ですし、なんと言っても広島から一番遠い日本三景の一つの場所なので、是非とも家族にも見せたいとの思いもあり、 また個人的には最終日の石ノ森漫画館が楽しみでもあったし、たまには少し贅沢をして良い旅館に泊まって旅行をするのも楽しいものですよね〜。

帰りの道中も家族と次回は日光辺りに行きたいね〜、温泉も良いところ沢山あるし〜。それに1年間単身赴任で居たところなので地理もそこそこ把握できてるしって事で、次回は 特別気が変わらなければ日光旅行って事になりました。

また頑張って旅行資金働いて貯めないと^^;

戻る