2008年 京都お花見

4月6日、例年の如く京都へ桜を観に行ってきました。
本当は前日の5日の土曜日に行く予定だったんだけど、急遽休日出勤になってしまい、「今年は京都は止めとこうかな・・・」って思ってたんだけど、日曜日朝起きると前日に引き続き快晴で最高のお花見日和。 やっぱり京都へ行くこととしました。
当然だけどこの時期の京都は観光客が尋常な人数ではないので、車で行くのはやめて電車です。

最初に向かったのは二条城です。

上の写真右側ですが、木の根元付近から枝が少し出て桜が花を付けてました。珍しいので写真に収めました。

ここ二条城は江戸時代に上洛した際の将軍の居城であり、徳川家康の将軍宣下と、徳川慶喜の大政奉還が行われ、江戸幕府の始まりと終焉の場所でもあります。
平成6年(1994年)12月に世界文化遺産に登録されました。


続いては京都御所ですが、御所敷地内は意外と桜が少なく、この日も京都各地は観光客で一杯なのに対し、ここは人影もまばらで閑散としていました。


京都御所は桜が無いので仕方なく、更に歩いて平安神宮へ。途中加茂川を渡りますが、加茂川沿いがまた桜が沢山咲いてて綺麗です。


さらに歩き平安神宮手前の鴨川から続く川のほとりがまた桜が満開で奇麗です。
川には写真左のように遊覧船がお客さんを乗せて走っています。この時期遊覧船で川から桜を見ると最高でしょうね。桜の枝は川面すれすれまで垂れ下がっている所も数か所ありました。

最後の目的地平安神宮は、やはり桜も名所だけに観光客の数は尋常ではありません。神宮前の観光バス駐車場は各地の観光バスでいっぱいです。
神宮前までは無料で入れますが、桜が奇麗なのは神宮御苑内。早速入場料を払って中に入ります。入って早速目の前は沢山の枝垂れ桜が迎えてくれます。まわりの観光客(おもにおばちゃん達)が感嘆の声を上げています。
外国人もたくさん居て、みんな写真撮影に必死です。おかげで良いアングルで写真を撮ろうにも、思った位置が取れない。おまけに撮影の為に皆立ち止まるので先に進めません。
それでも、枝垂れ桜だけでなく、色んな種類の桜がほぼ満開で、白や薄いピンク、濃いピンクと色んな色で御苑内が飾られそれはもう綺麗の一言では言い表せない美しさでした。



昨年は醍醐寺や清水寺等に行き、今年は二条城から平安神宮へ。来年は嵐山方面に行こうかと今から計画中です。
しかし、みんな桜が好きですね〜。日本人のみならず外国人まで・・・。まあ、外国からの観光客は同じ日本に来るなら、桜が奇麗なこの時期が一番日本の美を感じることができるので、高いおかね出して来るなら 今の時期ですね。(後は秋の紅葉の時期かな・・・)

戻る